絶滅危惧種保護活動に100名が参加してくださいました。 主催はNPO法人大淀川流域ネットワーク。令和7年6月7日開催。 参加者は、国土交通省、宮崎大学、宮崎総合学院(専門学校・国際事業部・医療カレッジ・高校)、企業3社、 …

大淀川の生物多様性を守ろう 続きを読む »

小学校の授業で「ふるさとの川を知る」と題した、五感を使った水質調査を開催しました。 宮崎市から依頼を受け、NPO法人大淀川流域ネットワークが実施したもので、市内の小学生、3クラス約100名が大淀川を調査してくれました。 …

「ふるさとの川を知る」授業 続きを読む »

熊本県阿蘇のキャンプ場で九州河川「みらい会議」が5月31日〜6月1日の1泊2日で開催されました。 1日目 国土交通省九州地方整備局の若手職員と、九州河川協力団体の若手が参加。スタッフを含め総勢67名国土交通省九州地方整備 …

九州河川「みらい会議」 続きを読む »

5月10日に開催された「NPO法人大淀川流域ネットワーク」通常総会において、設立者である杉尾先生が顧問となり、代表理事のバトンを引き継ぐことになりました。わたくしは、平成16年の設立当初から理事・イベント部会長として21 …

NPO法人の代表理事に就任 続きを読む »