今日の「いのちの授業」ヤマメ採卵見学会の模様がMRTテレビで報道されました。 受精という生命のスイッチが入った瞬間から、卵では細胞分裂、卵分割が始まり、2週間で発眼。分化が進んでいき約1ヶ月で孵化、2年経つと尺ヤマメにな …

いのちの授業 続きを読む »

長田小学校6年生の自然体験授業   環境カウンセラーとして21年続けている社会貢献活動です。 子供たちは自然の素晴らしさとヤマメの人工授精を見学して生命の神秘を感じていました。 MRTニュース、読売新聞、朝日新聞、三股町 …

長田小学校の自然体験授業 続きを読む »

しゃくなげの森の夏イベント情報。 レスキュー3(水難救助のスペシャリスト)指導の「川遊び安全教室」。 冷たい川での川遊びは夏の思い出になります。 最初は冷たくて気持ち良さそうでしたが、15分もすると寒いという子が続出。今 …

川遊び安全教室 続きを読む »