大淀川環境保全クラブ
NPO法人大淀川流域ネットワーク主催「大淀川環境保全クラブ」を開催しました。宮崎市「未来を変える環境教室」推進事業です。 毎月開催で、全6回の子どもの自然環境リーダー育成を目的としています。 今日の講義は、カーシニゼーシ …
ブログカテゴリ
NPO法人大淀川流域ネットワーク主催「大淀川環境保全クラブ」を開催しました。宮崎市「未来を変える環境教室」推進事業です。 毎月開催で、全6回の子どもの自然環境リーダー育成を目的としています。 今日の講義は、カーシニゼーシ …
10月4日に開催された第一回「宮崎セブンの水辺の森」自然環境保護活動 参加者200名 場所は宮崎市天満橋下の宮崎湿地。ここは希少種11種が生息する大事なエリア。 最初に希少種、絶滅危惧種の説明や作業の目的をわかりやすく説 …
国土交通省、宮崎市、セブンイレブン記念財団、宮崎大学、NPO法人大淀川流域ネットワークによる5者による自然保護活動の連携協定。NHKやMRTテレビ宮崎で紹介されました。 国土交通省は水防災のための河床掘削に伴い希少生物移 …
東京ミッドタウンの2121デザインサイトは安藤忠雄設計のスタイリッシュな建物です。 「その時どうする展」を観ました。 防災のこれからを見渡すとして、防災が実にオシャレに、展示されていました。 同時に、いつどこで起こるかわ …