ヤマメ放流事業
宮崎県西部の小林方面でヤマメ放流事業がありました。 地元の方が、今年は川の水量がないので、ヤマメが順調に生育するか心配されてました。
九州全域の河川で、7月7日7時7分に乾杯! 水辺で乾杯 2025、川で活動する仲間の交流の取り組みです。 参加者65名。 国土交通省からは所長・副所長さまも参加していただきました。
宮崎県では独自の五感を使った水辺環境指標調査を行っています。 本日、しゃくなげの森で導者養成研修を開催しました。 主催は宮崎県環境管理課、実施団体NPO法人大淀川流域ネットワーク。 宮崎県のデータによると令和6年度は44 …