本庄川へ下見
川の指導者RACの講習会のフィールド確認に来ています (^_^) 明日16日はここ国富町の本庄川で水難救助訓練を行います。 私はレスキュー3(水難救助のスペシャリスト)の立場でリーダーインストラクターです。 受講者は急流 …
ブログカテゴリ
川の指導者RACの講習会のフィールド確認に来ています (^_^) 明日16日はここ国富町の本庄川で水難救助訓練を行います。 私はレスキュー3(水難救助のスペシャリスト)の立場でリーダーインストラクターです。 受講者は急流 …
今日は都城市の小学校授業。全校生徒11名という小さな小学校の社会見学の授業です \(^o^)/ しゃくなげの森では、川を活用した産業ということでヤマメ養殖を見学。 次に、川を見て様々な命が川によって支えられていることやヤ …
今日はアースデイ。地球のことを考える日。地球規模で考え、身近な環境活動を行いましょう。 ということで、ユニバースアカデミー、イングリッシュ幼児園の園児たちが雨の中を、しゃくなげの森に環境活動に来ました〜 目 …
今日は大淀川源流探検ツアー。 理事、イベント部会長を務めているNPO法人大淀川流域ネットワークの主催です。 事前調査はしていたものの、34名を乗せた大型バスのため試行錯誤の繰り返し (^^;;乗用車では問題なかった道です …