第23回 夏のやまめ祭り|釣って、つかんで、遊べる自然体験!
やまめ祭りってどんなイベント?
「夏やまめ祭り」は、沖水川の渓流で楽しむ体験型イベント!
2025年7月19日(土)〜8月31日(日)の期間中、ヤマメの釣りやつかみ取りを毎日開催します!
子供から大人まで自然の中で涼しく楽しめる、夏の風物詩。
この夏は、家族で、友達同士で、自然の中で特別な思い出を作りませんか?
【開催期間】2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
【開催時間】9:00〜17:00(最終受付 16:00)※ご来場者数によっては早めに受付終了する可能性あり
【会場】しゃくなげの森 リバーパーク※野外の特設会場です(宮崎県三股町)
【雨天時】台風・大雨などの荒天時を除き、毎日開催!
\ Instagramでも詳細投稿中! /

ヤマメ釣り・つかみ取り体験
● ヤマメ釣り体験①(ワクワクドキドキのヤマメ釣り!)
● ヤマメのつかみ取り②(子どもたちに大人気!)
● 川遊び体験(大人も子供も必ずライフジャケット着用/貸出300円)
※川遊びのみのご利用は出来かねます
料金:体験ごとに個別設定/詳細は現地案内または下記ご利用料金ページ参照
予約:不要(混雑時は順番制)



ご利用料金について
<前受け金>
ご来場のお客様(3歳以上)には、釣りやつかみ取りの参加有無にかかわらず、
お一人につき前受金500円を頂戴しております。
前受金は、その後の釣り・つかみ取り・お食事などのご利用金額に充当されます。
※前受金の払い戻しは原則できませんので、あらかじめご了承ください。
<釣り体験>
- 貸し竿セット(竿・エサ・バケツ):300円
- ヤマメ(1匹):350円
※釣ったヤマメはすべて買取制です。リリースはできません。
※+250円/1匹で炭火焼調理し、その場でお召し上がりいただけます。
※生お持ち帰りは、ワタ抜き・簡易的な氷をサービスしております。
<つかみ取り体験>
- ヤマメ(1匹):350円
※ご注文いただいた匹数を池に放流します。
※+250円/1匹で炭火焼にして会場でお召し上がりいただけます。
※生お持ち帰りは、ワタ抜き・簡易的な氷をサービスしております。
<お支払い方法>
・現金 または PayPay に対応しています。
※電波状況により、PayPayがご利用いただけない場合がございます
念のため、現金をご用意の上ご来場くださいませ
持ち物
野外での体験・ご飲食でございますので、日焼け・虫・熱中症対策をおすすめいたします。
水着・着替え・帽子・タオル・水中メガネ・カメラ・虫除けスプレー をぜひお持ち下さい。
レギュラーメニュー
こどもも大人も一緒に楽しめる!特別イベント
夏の期間中、特定の日にだけ開催されるスペシャル体験!
全日程、ご予約が必須となっております。
画像のQRコードもしくはイベント名(青文字になっているところをクリック)から予約フォームに飛びます。
■ わくわく川泳ぎと安全教室③
水難救助のプロによる川の危険や注意点を学ぶ水辺学習!
【開催期間】7月21.23.24.25.26.31日 8月2.3.18.22.23日
【開催時間】10:00開始
【参加費】小学生以上 1200円/1人
※ライフジャケット・保険料・ヤマメのつかみ取り(1匹)体験込み
※つかみ取りの魚をその場で食べる場合は、 調理代として+250円
※付き添いの方には前受け金がかかります



■ 魚とり教室④
三股町淡水漁業協同組合理事指導。
川に住む小さな魚をとるわな(ペットボトル作成)を使って魚とり!
小学生の方は「夏休みの自由研究」としても活用できます。
【開催期間】7月29日・8月6日
【開催時間】10:00開始
【参加費】小学生以上 1200円/1人
※ライフジャケット・材料費・保険料・ヤマメのつかみ取り(1匹)体験込み
※つかみ取りの魚をその場で食べる場合は、調理代として+250円
※付き添いの方には前受け金がかかります



■ 工作教室⑤
インストラクターが丁寧にサポートするので、初めてでも安心。
みんなで楽しく、夏の思い出になるオリジナル作品を作りましょう!
小学生の方は「夏休みの作品」としても活用できます
【開催期間】8月7日・8月19日
【開催時間】10:00開始
【参加費】1,500円/1人
※材料費・保険料・ヤマメのつかみ取り(1匹)体験込み
※つかみ取りの魚をその場で食べる場合は、調理代として+250円
※付き添いの方には前受け金がかかります



■ 川の自然観察会⑥
大淀川の支流・沖水川の上流で、渓流にすむ魚や水生昆虫など川の生き物を観察!
【開催期間】8月20日・8月26日
【開催時間】10:00開始
【参加費】小学生以上 1000円/1人
※保険料・ヤマメのつかみ取り(1匹)体験込み
※つかみ取りの魚をその場で食べる場合は、調理代として+250円
※付き添いの方には前受け金がかかります



上記リンクの他、お電話、メール、FAXでも受け付けております。受付後にお電話にて連絡さしあげます。受付の際に、参加者氏名・人数・学年・保護者名・中止時のご連絡先をお知らせください。
しゃくなげの森 〒889-1911 宮崎県北諸県郡三股町長田5268
Email:syakunage☆syakunage.org (☆の部分を@に変更してお送りください)
TEL:0986-54-1367
FAX:0986-54-1371
URL:https://www.syakunage.org/
イベントカレンダー

⚠ご来場前にお読みください
- 期間中のプログラムイベントは講師、指導者の都合により変更がある場合がございます。最新の状況、詳細は公式サイトをご覧下さい。
- 悪天候、気温水温の関係で各イベントは安全を考慮し、直前に中止する場合がございます。また、雨天中止の場合は前日17時までに公式サイトに掲載します。
- 当園では渓流の環境を通して、環境学習を積極的に行っています。より多くの子ども達が観察できるよう、つかまえた生きものは自然に帰すようご協力お願い致します。
- イベント場所にはレストランが併設されています。食べもののお持込はお断りさせていただきます。
- 釣り・つかみ取り・各イベント・お食事ご利用以外(川遊びのみ)の方のご入園はお断りさせていただきます。
- ビーチサンダルやクロックスタイプでの参加はケガや事故のもとです。ウォーターシューズ・かかとのついたタイプのサンダル・濡れても大丈夫な運動靴など滑りにくい靴底の履物でご来場ください。
ペットをお連れのお客様へ
当店はペット同伴でのご来店が可能です。
ご利用の際は、トイレの始末や他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
皆さまが気持ちよくお過ごしいただけますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
後援
宮崎県教育委員会 三股町教育委員会 三股町観光協会 三股町淡水漁業協同組合 NPO法人大淀川流域ネットワーク 朝日新聞社 南日本新聞社 宮崎日日新聞社 読売新聞西部
お問い合わせ
しゃくなげの森 〒889-1911 宮崎県北諸県郡三股町長田5268
Email:syakunage☆syakunage.org (☆の部分を@に変更してお送りください)
TEL:0986-54-1367