7月27日、川遊び安全教室
今日もたくさんの笑顔が集まりました。 水温17度なので川につかって10分もすると寒いと言い出す子も ヤマメつかみ取りもみんな楽しそう ヤマメ釣りも賑やかです。午前中は釣れてますが午後からは水温が上がり食いが悪いです。釣り …
しゃくなげの森、社員ブログ
今日もたくさんの笑顔が集まりました。 水温17度なので川につかって10分もすると寒いと言い出す子も ヤマメつかみ取りもみんな楽しそう ヤマメ釣りも賑やかです。午前中は釣れてますが午後からは水温が上がり食いが悪いです。釣り …
夏休みに入り、観光地が賑わい、同時にヤマメの注文が多くなってきました。 今年は九州中のヤマメが不足しているようで、多くの養魚場やホテルなどから注文がありますが、お盆までの出荷は決まっているため連日お断りしている状況です。 …
今日もしゃくなげの森リバーパークの渓流には、楽しそうな歓声が響いています。始まりと同時に通り雨。それでも子ども達は笑顔のままでした。 大人気のヤマメつかみ取りはというと、今日もたくさんの笑顔が集まっています また今年も来 …
午前中の川遊び安全教室を終えて、熊本県菊池方面の山鹿市へ。 先週に引き続きヤマメ活魚輸送往復約6時間の道のりです。 ここは、地域の方々で支えている人気のヤマメ釣り堀と料理店。以前NHK、鶴瓶さんの家族で乾杯で紹介されたと …