ヤマメの昆布巻きが紹介されました
ヤマメの昆布巻きの様子が紹介されました〜(^_^) 御歳暮やおせちや、料亭の正月料理などで使われます。一つ一つ職人が手間を惜しまず作り上げる伝統の味。ふくよかな旨味が口に拡がる旨さです。
しゃくなげの森、社員ブログ
ヤマメの昆布巻きの様子が紹介されました〜(^_^) 御歳暮やおせちや、料亭の正月料理などで使われます。一つ一つ職人が手間を惜しまず作り上げる伝統の味。ふくよかな旨味が口に拡がる旨さです。
キャンドルナイトフェスティバルです。三股駅前がにぎわいました〜(^_^) 三股町役場若い職員有志で行っているイベントです。駐車場案内もチラシ配りも安全管理も全て自分たちで。キャンドルの温かさと、町を愛する情熱を感じました …
朝7時半の気温はマイナス2度(; ̄O ̄)ヤマメの選別作業です。 水温も低いのでからだにこたえる重労働。冬の作業は身体だけでなく精神力も鍛えられます。
気温マイナス3度^^; 温度計見て余計に寒くなった。(; ̄O ̄) 水温も下がるから、養殖池に腰までつかってのヤマメの選別作業はこたえるシーズンです。
家の庭先でイノシシの親子と遭遇(; ̄O ̄) 自宅から20mの敷地内。以前見たときはウリボウだったけどかなり成長してました。 外気温マイナス1度という厳しい自然環境の中でも頑張って生きています。