降り始めからの雨量が220mmに達しました。 ヤマメ養魚場の取水口で深夜の落ち葉除去作業です。川が増水すると森から落ち葉や枝も一緒に流れてきます。それらが取水口に溜まって水をせき止めてしまうのを防ぐため、昼夜問わず監視を …

台風カーヌン接近 続きを読む »

福岡県博多の国土交通省九州地方整備局で令和5年度九州河川協力団体連絡会議の第1回副代表会議が行われました。 まずは、新しく着任された九州地方整備局の森戸局長様のご挨拶で始まりました 副代表会議では、流域治水の考え方や今後 …

九州河川協力団体連絡会議の副代表会議 続きを読む »

今日も川遊び安全教室が開かれました。しゃくなげの森のリバーパークでは、ライフジャケットを装着して渓流で安全に川遊びができます。 安全教室の後は、大人気のヤマメつかみ取り。捕まえたヤマメはその場で塩焼きにできますよ。 今日 …

8月4日、川遊び安全教室 続きを読む »

今日は雨が降ったりやんだりの天気でしたが、子どもたちは全く関係なしで元気!キラキラ笑顔が輝いてました。 数日の雨の影響で増水していたので、危険箇所の把握の仕方、もしもの場合の準備、ロープレスキューのデモを行いました。 水 …

8月3日、川遊び安全教室 続きを読む »