いよいよ黄金イクラ収穫スタート
いよいよ黄金イクラ収穫スタート。 朝から幻の尺ヤマメの熟度鑑別作業。 これから毎日のように続く作業です。 今年の尺ヤマメは生育がかなり良かったので、黄金イクラも大粒でたくさん採れそうです。 黄金イクラの光り輝く美しさの向 …
しゃくなげの森、社員ブログ
いよいよ黄金イクラ収穫スタート。 朝から幻の尺ヤマメの熟度鑑別作業。 これから毎日のように続く作業です。 今年の尺ヤマメは生育がかなり良かったので、黄金イクラも大粒でたくさん採れそうです。 黄金イクラの光り輝く美しさの向 …
教育課から長田地区への説明会と協議。 教育長も来られての重要な説明会です。 長田小学校における小規模特認校としての魅力化と地域づくり。 約80人が集まって有意義な時間になりました。 途中で身体が揺れた感覚がありました。 …
幻の尺ヤマメ婚姻色がこんなに出てきました。 これを見るとシャケ科だというのがわかると思います。写真は55cm、2kgを超えるオス ヤマメは学名オンコリンカス。 意味は鼻曲がりで、このようにオスの口が曲がることを指していま …
今日も早朝から、禊のような冷水に浸かっての作業しています。 黄金イクラを採る尺ヤマメの熟度鑑別作業。 手の感覚で仕分けする熟練の繊細な作業なので素手の感覚をとぎすませて進めます。しかし、ヤマメもここまで大きく成長するとシ …
地元の社、御崎神社の総代会 神宮大麻・暦の頒布。11月20日の新嘗祭の準備でもあります。 地区住民の協力でどうにか運営ができていますが、地元の社としての認識が薄らいできているのが懸案事項です