ヤマメの餌付け
今日も寒いですね〜〜 この時期、水仕事はさすがに身体にこたえます。 水温は低いですがヤマメの稚魚は順調に生育しています。孵化魚は池に出したら餌付けしなければなりません。この時期に2時間に一回規定量を食べささせて餌をおぼえ …
しゃくなげの森、社員ブログ
今日も寒いですね〜〜 この時期、水仕事はさすがに身体にこたえます。 水温は低いですがヤマメの稚魚は順調に生育しています。孵化魚は池に出したら餌付けしなければなりません。この時期に2時間に一回規定量を食べささせて餌をおぼえ …
昨日、猟師の牧くんから、イノシシ肉をもらったので、今日は昼からイノシシランチ イノシシ肉の部位はカシラ、ジューシーで柔らかい。 炭火でジラジラ焼きながら食べる肉は最高ですよー。 他に冷凍庫に眠っていた猪肉も取り出してシシ …
頑張っていると良いことありますね〜 毛針職人で猟師の牧くんが、遊びに来てくれました。しかも、昨日仕留めた大物のイノシシ肉を持って\(^^)/ 明日はイノシシの焼肉しよう! ヤマメと物々交換しました。^_^
今日は朝から寒いですね〜〜 ヒートテックで身を包みヤマメの選別作業。 2時間経過してさすがに震えています(*_*)
石楠花の森にはこのような掃除やさんも活躍しています。この木はやぶにっけい。大きくなりすぎて切ったのですがこのように自然は最後まで頑張っています。 かわらだけというのかな? シャクナゲおばさん 記