しゃくなげの森では、現在ヤマメの採卵作業が連日続いています。 今日も早朝よりヤマメ採卵人工授精作業。 本日だけで養魚場7件分40万粒超の受精作業。 ヤマメの発眼卵は全国に発送されていきます。 今日の分は東北や信越の養魚場 …

ヤマメの採卵作業 続きを読む »

三股町の表彰受賞者のお祝い会に来賓出席 三股町陸上協会が主催。 陸上に情熱をかける人たちの集まりですが、人材の宝庫と思えるほどいろんな分野で活躍されている方々の集まりです。 一芸に通ずる方は何でもできることがよくわかりま …

三股町の表彰受賞者のお祝い会 続きを読む »

オリンピックメダリストの元水泳選手、松田丈志氏の講演会が三股町でありました。 スポーツ少年団を中心に小中学生や保護者など200名が聞き入りました。 2時間の講演でしたが、あっという間。子供の頃からの体験や、コーチと二人三 …

オリンピックメダリスト松田丈志講演会 続きを読む »

今日は文化の日、三股町の式典に講演会2つ。 どんなに人間が忙しくても、自然の時間は待ってはくれません。 ということで、朝からヤマメの鑑別作業。   池に約3時間浸かっての作業を終えて黄金イクラの収穫です。 わたくしはやる …

朝からヤマメの鑑別作業 続きを読む »

宮崎大学 地域資源創生学部の一年生が、地域に出てフィールドワーク。😊       土屋 有先生の引率で楽しそうです。 ヤマメ養殖場では、親魚を見て大きさと、その数に驚いてました。 地域の観光や商圏、ヤマメ …

宮崎大学 地域資源創生学部の地域フィールドワーク 続きを読む »