水辺安全講習会
川の指導者を育成する「水辺安全講習会」 水難救助訓練インストラクターとして参加😊 国土交通省主催、実施団体がNPO法人大淀川流域ネットワーク。参加は国土交通省、宮崎県、町職員、一般参加など20名。 午前中 …
しゃくなげの森、社員ブログ
川の指導者を育成する「水辺安全講習会」 水難救助訓練インストラクターとして参加😊 国土交通省主催、実施団体がNPO法人大淀川流域ネットワーク。参加は国土交通省、宮崎県、町職員、一般参加など20名。 午前中 …
先日の豪雨でヤマメ養殖場の水路導入管に土砂が詰まり水が入ってこないので、土砂の除去作業。 思うようには作業がはかどりません😅 高圧のポンプをリース会社などにあたってみてもどこも無い、望みをかけて、知り合い …
水辺で乾杯開催🍻 主催は大淀川流域ネットワーク。共催は国土交通省。もっと川を身近にというミズベリングに取り組んでいます。 今回は全国の水辺で7月7日午後7時7分に一斉に乾杯するイベントですが、宮崎は本日8 …
7月8日水辺で乾杯!🍺 気軽に参加してください。わたしも現地にいます😊 ドレスコードはブルー! 水色もしくは青のものを身につけて、みんなでワイワイの写真撮りましょう!😃 飲 …
地元長田地区開催の交通安全研修会に出席 参加者約40名。 警察署から高齢者の交通事故の増加、横断歩道で歩行者がいる場合の一時停止の取締りの強化も報告がありました。😊 また都城地区の事故現場の分布と分析では …