魚とり教室
今日は大人気イベント魚とり教室😊 ペットボトルを使って仕掛けを作り魚をとります🐟 仕掛けづくりは、お父さんお母さんが中心となって作り上げ、魚の習性を勉強して、子供たちがトラップを仕掛けます …
しゃくなげの森、社員ブログ
今日は大人気イベント魚とり教室😊 ペットボトルを使って仕掛けを作り魚をとります🐟 仕掛けづくりは、お父さんお母さんが中心となって作り上げ、魚の習性を勉強して、子供たちがトラップを仕掛けます …
三股町ふるさと祭り実行委員会に出席。 11月の本番に向けて大事な話し合いが続きます😊 2時間半の長丁場でした💦 わたくし、午前中の肉体労働後に激盛り昼飯を食べてからの参加でしたので、数回ほ …
今朝は導入管に詰まった土砂の除去作業でした。 土砂が詰まって、水の入りが悪いので土管に入って作業することに。 水を止めた作業は、ヤマメが酸欠で死んでしまう危険と隣合わせの時間勝負。 真っ暗な土管の中、ヘッドライトの灯りだ …
敷地内を流れる渓流で、火照った身体をクールダウン。 さっきまで熱かった身体が、ほんの数分で冷えて、寒くなりました😳 心地よい渓流のせせらぎの音、蝉の鳴き声に、茂った緑に、澄んだ青空と入道雲。 独り占めでき …
都城ジョブシャドウイングで、高校生が1日取材に来てくれました。都城市近辺の高校生が働く大人に影のように密着し、その活動を見たり経験する活動です。 あいさつもそこそこに、熊本県からヤマメ2000尾の買付けがあって、その受け …