ホシホウジャク
上手に花の蜜を吸うホシホウジャク(星蜂雀) スズメガ科ホウジャク属で、実に素晴らしいホバリングをしながら花の蜜を吸います。 以前からスズメバチのような羽音と、見た目の蜂に似ていると思っていましたが、ハチに擬態しているとい …
ブログカテゴリ
上手に花の蜜を吸うホシホウジャク(星蜂雀) スズメガ科ホウジャク属で、実に素晴らしいホバリングをしながら花の蜜を吸います。 以前からスズメバチのような羽音と、見た目の蜂に似ていると思っていましたが、ハチに擬態しているとい …
今年もアナグマの季節がやってきました 倉庫付近のものが荒されており、タメフンからの推測で3頭ほどのアナグマがいるようで、捕獲機をセット。 サクッと捕獲できました 今季1頭目です。7kmほど離れた自然豊かな山にかえしてあげ …
しゃくなげの森を歩いていたらアナグマ出現 ゆっくりiPhone出して、写真撮り始めたら逃走! まて〜💦 かなり追いかけましたが、向こうも必死だったようで見失いました。ずんぐりしてるのに本気出したら、結構は …
しゃくなげの森に住んでいた巨大イノシシを捕獲。 これまで何度も見かけていた個体です。通常はイノシシに果敢に吠えて向かっていく愛犬ノンさえも、家の近くまできて遭遇した時は逃げ帰るほどの迫力。 わたしもこの個体には数回遭遇し …