7月25日、川遊び安全教室
今日もしゃくなげの森リバーパークの渓流には、楽しそうな歓声が響いています。始まりと同時に通り雨。それでも子ども達は笑顔のままでした。 大人気のヤマメつかみ取りはというと、今日もたくさんの笑顔が集まっています また今年も来 …
ブログカテゴリ
今日もしゃくなげの森リバーパークの渓流には、楽しそうな歓声が響いています。始まりと同時に通り雨。それでも子ども達は笑顔のままでした。 大人気のヤマメつかみ取りはというと、今日もたくさんの笑顔が集まっています また今年も来 …
川にひそむ危険や、水難事故事例、ロープレスキューのデモンストレーションして、みんなで水に浸かったらいきなり通り雨。 雨が降ってても、ヤマメつかみ取りでみんな笑顔 雨の中、ヤマメ釣りを頑張っているお客様もいらっしゃいました
連日飛び込んでくる水難事故に心を痛めています。 今日は川にひそむ危険や、ライフジャケットなどの重要性、ロープレスキューなどを行いました。 みなさん真剣に聞いていただき、大変勉強になりましたという声をいただきました
今日は川の指導者育成のための「水辺の安全講習会」が行われました。主催はNPO大淀川流域ネットワークです。 まず座学で動水圧の怖さ、豪雨での早めの避難の重要性のほか、セルフレスキューのためのディフェンシブスイムやフェリーア …
暑い夏の水辺での安全について、MRT宮崎放送の地域情報番組『Check!』の取材がありました。 若い報道マンの淵雅顕アナウンサーは元水泳選手。 久しぶりに泳いだ渓流の冷たさで最後はガクブル状態でした。 今日はドローンを使 …