魚とり教室
今日は人気イベント「魚とり教室」でした。講師は三股町淡水漁業協同組合理事として、わたくしが担当 2リットルのペットボトルで作るトラップを20分程度で完成させて、渓流に泳ぐ小魚を捕まえます。このトラップ作りが成果に大きく影 …
ブログカテゴリ
今日は人気イベント「魚とり教室」でした。講師は三股町淡水漁業協同組合理事として、わたくしが担当 2リットルのペットボトルで作るトラップを20分程度で完成させて、渓流に泳ぐ小魚を捕まえます。このトラップ作りが成果に大きく影 …
本日は川の自然観察会でした。 環境省登録の環境カウンセラーとして、私が指導を担当。 カゲロウ、カワゲラ、ヒゲナガカワトビケラのほか、サナエトンボのヤゴ、水生昆虫の王様ヘビトンボを見つけました。 さらに、なんと!絶滅危惧種 …
人気イベント「川遊び安全教室」は、コロナ対策としてフェイスシールド装着しての指導。 今日はどこも暑いという日でしたが、冷たい水で震えている子もいました😅 ソーシャルディスタンスを合言葉に、渓流の冷たい水で …
今日は人気イベント魚とり教室🐟を実施しました。 ペットボトルを使ってトラップを作り、渓流の小魚を捕まえます。 一番入ったのは女の子、13尾でした😆合計30尾以上GET✌ 今日 …
UMKニュースで「水難事故から命を守る!」という大事な内容が紹介されました 下記のリンク先で水難救助のスペシャリストとして紹介されています1分くらいから登場します 夏の水難事故 命を守る方法は 宮崎県|宮崎ニュースUMK …