夏イベント打ち合わせ
夏のイベントのフィールド確認と打ち合わせ 渓流での川遊び安全教室とヤマメつかみ取りの件で、スイミングスクールのインストラクターしている同級生児玉さんがきてくれました。 涼しい風が吹き抜ける渓流を見て、子供たちが喜ぶ姿が目 …
ブログカテゴリ
夏のイベントのフィールド確認と打ち合わせ 渓流での川遊び安全教室とヤマメつかみ取りの件で、スイミングスクールのインストラクターしている同級生児玉さんがきてくれました。 涼しい風が吹き抜ける渓流を見て、子供たちが喜ぶ姿が目 …
本日、長田小の児童を招いて生命(いのち)の授業を行いました。24年続けているヤマメの人工授精見学です。環境省登録の環境カウンセラーという立場で授業を行いました。 まず渓流で指標生物の水生昆虫を見つけて自然の豊かさ水の綺麗 …
環境省登録の環境カウンセラーとして小学校の授業 宮崎県環境保全アドバイザー派遣事業として河川フィールドでのふるさとの川学習。 水生昆虫のヘビトンボ、ヤマトカワゲラ、ヒラタカゲロウ、カワトンボのヤゴ、サワガニを見つけ大喜び …
今日はMRTラジオ生放送で「川遊び安全」と「渓流魚とり」2連チャンでお届けしました 昼時の放送の「川遊び安全」ではライフジャケットの重要性、準備の重要性、慌てずに泳ぐことをお伝えしました。 リポーターさんもライフジャケッ …
今日は人気イベント川遊び安全教室、最終回でした。 渓流での川遊びは涼しくて最高に気持ちいいです。最初ははしゃいでいた子どもたち、15分ほどすると寒いと言っていました😃どこも暑いようですがここしゃくなげの森 …