水辺・海辺ふれあい安全教室
宮崎県河川課事業「水辺・海辺ふれあい安全教室」です。 今日はスポーツクラブの子供たちを中心に85名の参加 実施団体は「NPO法人大淀川流域ネットワーク」で、わたくし池辺が主任インストラクターとして川の安全を指導いたしまし …
ブログカテゴリ
宮崎県河川課事業「水辺・海辺ふれあい安全教室」です。 今日はスポーツクラブの子供たちを中心に85名の参加 実施団体は「NPO法人大淀川流域ネットワーク」で、わたくし池辺が主任インストラクターとして川の安全を指導いたしまし …
熊本県菊池方面の養魚場にヤマメの輸送 昨年の7月豪雨で大雨の被害があったところですが、今年はなんと空梅雨の水不足で4台のポンプがフル稼働とのこと 小さな集落で、組合を作って地域力でヤマメ釣り堀やってます。 数年前にNHK …
TB教育旅行の現地視察にお見えになりました ヤマメ養殖におけるSDGsの考え方や渓流の自然環境の素晴らしさヤマメ養殖の難しさ。 そして、尺ヤマメの迫力。 さらに、ヤマメの美味しさまで体験していただきました 県外から来られ …