ヤマメ検卵作業
今日は一段と水が冷たく感じます。23時の外気温1℃。防寒着に身を包んで、今日も夜間作業に勤しんでおります。 検卵作業もようやく終盤になってきました 今日の発眼卵は栃木県、群馬県、静岡県、鳥取県、福岡県、熊本県などに配送さ …
ブログカテゴリ
今日は一段と水が冷たく感じます。23時の外気温1℃。防寒着に身を包んで、今日も夜間作業に勤しんでおります。 検卵作業もようやく終盤になってきました 今日の発眼卵は栃木県、群馬県、静岡県、鳥取県、福岡県、熊本県などに配送さ …
寒くなってきたので上下防寒着に身を包みヤマメ検卵作業。 今日はTBSのThe Timeに紹介されたので日中は諸々対応に追われて、ようやく夕方からヤマメの検卵作業に突入。 日付を越えて、現在午前1時、ようやく作業修了。 こ …
TBS朝の情報番組『THE TIME,』の木曜日コーナー「TIME is MONEY 週刊!お金ニュース」で、しゃくなげの森の「黄金イクラ」と「尺ヤマメ漬け」が紹介されました。 メインMCの安住紳一郎アナウンサーと櫻坂4 …
成魚2000尾を放流。場所によっては川が養魚場状態 ここの組合員の方々はまとまりも良く、みんな笑顔でバケツリレーで協力してくださいました。 元気に泳ぐヤマメを見て、来年3月の解禁日が楽しみだと淡水漁業組合長も笑顔でした。 …
早朝7時前から尺ヤマメの熟度鑑別作業。この時期は冷たい水しぶきで目が覚めます 気温5度。今日は一段と水が冷たく感じました。 黄金イクラを収穫できるかどうかを、親魚のお腹を1尾づつ触診して判別する熟練作業です。