水辺安全教室とヤマメつかみどり@綾町
川の安全教室😊 宮崎県河川課主催、実施団体大淀川流域ネットワーク、綾町で開催。 ライフジャケットを装着しての川流れ、 ボードでの川流れ、水生昆虫観察、ヤマメつかみどり。 終わったらヤマメ炭火塩焼きにかぶり …
ブログカテゴリ
川の安全教室😊 宮崎県河川課主催、実施団体大淀川流域ネットワーク、綾町で開催。 ライフジャケットを装着しての川流れ、 ボードでの川流れ、水生昆虫観察、ヤマメつかみどり。 終わったらヤマメ炭火塩焼きにかぶり …
今日は自然観察教室が開かれました。 都北地区小中学校理科部会の主催。環境カウンセラーとして指導しました。 指標生物であるヘビトンボ、サワガニ、カワゲラ、カゲロウなどを探します。 すごく綺麗な水であることを生物学的に確認し …
今日は大人気イベント魚とり教室😊 ペットボトルを使って仕掛けを作り魚をとります🐟 仕掛けづくりは、お父さんお母さんが中心となって作り上げ、魚の習性を勉強して、子供たちがトラップを仕掛けます …
今朝は導入管に詰まった土砂の除去作業でした。 土砂が詰まって、水の入りが悪いので土管に入って作業することに。 水を止めた作業は、ヤマメが酸欠で死んでしまう危険と隣合わせの時間勝負。 真っ暗な土管の中、ヘッドライトの灯りだ …