NPO法人大淀川流域ネットワーク理事会
前回はZOOM会議、今回は通常開催。オンライン会議も良いけど、顔を合わせての会議は雰囲気も良く意見が次々に出ることがわかりました。 22日は川の指導者安全講習会。わたくしが大淀川での水難救助訓練の担当を行います。時期が時 …
前回はZOOM会議、今回は通常開催。オンライン会議も良いけど、顔を合わせての会議は雰囲気も良く意見が次々に出ることがわかりました。 22日は川の指導者安全講習会。わたくしが大淀川での水難救助訓練の担当を行います。時期が時 …
熊本市の加勢川開発研究会事務所で事務作業。 7月の九州豪雨における団体支援の会議。規定に従い、第三者が見ても納得できる厳しい視点で事務作業を進めています。 九州河川協力団体の防災災害支援チームのリーダーとしての役割を、仲 …
早朝から熊本方面にヤマメ出荷作業で活魚輸送😊 出荷場所の池までトラックが入らないので、トラックから池までの200mをバケツで運ぶという、まるで筋肉体操💦 終わったら滝汗でした。 連休中なの …