みやざき観光戦略プロジェクトチーム発足
みやざき観光戦略プロジェクトチームが発足しました。 宮崎県内から33名のリーダーが集結し、コーディネーターの元で宮崎のこれからを模索し実践に向けた具体的なプランを知事の前でプレゼン。観光客の滞在日数や観光消費額を延ば …
みやざき観光戦略プロジェクトチームが発足しました。 宮崎県内から33名のリーダーが集結し、コーディネーターの元で宮崎のこれからを模索し実践に向けた具体的なプランを知事の前でプレゼン。観光客の滞在日数や観光消費額を延ば …
都城東高等学校50周年記念パーティーがありました。会場はウエディングガーデン、フレンチのシェケン。 オープニングは、書とドラムのパフォーマンス。ドラムの上之園氏と書家の今井 美恵子女史のコラボレーションで盛り上がりました …
三股町にある都城東高等学校創立50周年記念式典に、来賓出席。 校長は私が都城泉ヶ丘高校時代の恩師、中島修三先生。ゴルゴ13ばりの強面は健在です。
都城水質改善プロジェクト。NPO法人大淀川流域ネットワークの事業でバイオコードというひも状接触材の設置。私の予想を超える5日間の大がかりな作業になりました。 バイオコードは微生物が棲む環境を整えることで水質浄化を進めるも …
10月4日は宮崎市で開催されたカヌー体験教室がありました。私はNPO法人大淀川流域ネットワークのカヌーインストラクターとして参加しました。 秋晴れの中、30名を超える参加者がカヌーを通して川の素晴らしさを感じてい …