今日も冷たい渓流で安全教室。 履き物が脱げてそれを追いかけての水難事故の話、ロープレスキューや川流れなどのデモンストレーション。 渓流の川泳ぎは冷たくて最高。 しゃくなげの森のリバーパークでは、ライフジャケットを着て安全 …

8月22日、川遊び安全教室 続きを読む »

今日は川の自然観察会が開かれました。 増水の影響で水生昆虫が見つけられないことを予想して、水辺安全教室と小魚観察&サワガニ捜索を中心に実施今日もたくさんの笑顔に囲まれて楽しんでいます。 ヤマメつかみ取りは今日も賑 …

8月21日、川の自然観察会 続きを読む »

今日もリバーパークは大変賑やかでした 川遊び安全教室で事故事例などを伝えると、保護者も前のめりに聞いてくださいました。 冷たい渓流でライフジャケットを着て安全に活動。子どもも大人もライフジャケットを着て楽しみます。 綺麗 …

8月20日、川遊び安全教室 続きを読む »

今日は川遊び安全教室が開かれました。 保護者を含め合計87名が参加 昨日の雨で少し増水している状態でしたが、たくさんの子供達がライフジャケットを装着して安全に楽しんでくれました 川遊びは子どもも大人もライフジャケットを着 …

8月19日、川遊び安全教室 続きを読む »

国土交通省九州地方整備局から河川管理官、河川環境課長。各県事務所からも多数出席され、各県団体の流域世話人を含め合計約80名での会議体です 流域治水の進め方、各団体の活動報告、若手の交流会、九州川のワークショップなどが協議 …

九州河川協力団体連絡会議の役員会議 続きを読む »