ヤマメ稚魚輸送無事完了
ヤマメ稚魚輸送無事完了 着いてからもトラックから池まで50mをバケツ抱えての肉体労働(笑 地域創生でヤマメ養魚に取り組み特産品づくりを目指し、地域おこし協力隊の二人がヤマメの管理をするという。行政から依頼があり管理技術の …
しゃくなげの森、社員ブログ
ヤマメ稚魚輸送無事完了 着いてからもトラックから池まで50mをバケツ抱えての肉体労働(笑 地域創生でヤマメ養魚に取り組み特産品づくりを目指し、地域おこし協力隊の二人がヤマメの管理をするという。行政から依頼があり管理技術の …
早朝から身体が悲鳴あげる肉体労働(苦笑) 朝4時起床、ヘッドランプの明かりを頼りに作業開始。水中ポンプで輸送タンクに水をくみ、ヤマメ稚魚の荷積み作業。 池からトラックまで30m、バケツに水を入れ稚魚をタモ網ですくい入れる …
しゃくなげ花祭りが終わって、しゃくなげの管理作業に入っています。 まずは一週間ほどかけて御礼の施肥をします。 その後1カ月くらいは花柄摘みの作業に入ります。 しゃくなげおばさんも登山トレーニングと言いながら頑張っています …
油断してました(汗) フジテレビ情報番組「ノンストップ」の「これしらないNO」で、「黄金いくら」が絶品お手軽ご飯のおともとして紹介。 小藪さんとバナナマン設楽さんが試食。 小藪さん「メチャメチャ美味い!味も上品」。 設楽 …