フィールドの下見
飛び回っています。笑 NPO法人大淀川流域ネットワークのイベントに使うフィールドの下見。下沖水橋の下です。 場所の確認はできましたが、台風で水量が多いので川に入っての、水生昆虫は確認できませんでした。
しゃくなげの森、社員ブログ
飛び回っています。笑 NPO法人大淀川流域ネットワークのイベントに使うフィールドの下見。下沖水橋の下です。 場所の確認はできましたが、台風で水量が多いので川に入っての、水生昆虫は確認できませんでした。
敬老会2件目は地元の大八重公民館。 人数は少ないですが、みんなでご馳走を持ち寄るのでテーブルは一番裕福な敬老会です。 幻の尺ヤマメのお刺身に、 イノシシ汁、 谷川で育てる山ワサビ、サトガラの煮物、ゴーヤの佃煮に、栗 …
敬老会1件目は、轟木公民館。 保育園児の歌の時間は最前列はママたちの撮影席になりました。 支部ごとの出し物は、踊りあり、 劇ありで何度も練習して本気モードです。高齢者のみなさんも笑顔です。
台風で落ちていた、ネコが大好きなマタタビ。 フェロモンの関係で媚薬効果があり、スリスリしたり、ふらふらになったりします。特に虫こぶがついたものは効果があります。 ネコの仕草に微笑みがこぼれます。