観月会
三股町文化協会主催の観月会に来賓出席 1部は小倉邸の特設ステージで、踊りなどを楽しむことができ、屋内では絵画や短歌写真などの展示もありました。 2部は公民館で「お月見弁当」食べながら、舞踊鑑賞。 みんな手拍子で盛り上がり …
しゃくなげの森、社員ブログ
三股町文化協会主催の観月会に来賓出席 1部は小倉邸の特設ステージで、踊りなどを楽しむことができ、屋内では絵画や短歌写真などの展示もありました。 2部は公民館で「お月見弁当」食べながら、舞踊鑑賞。 みんな手拍子で盛り上がり …
幻の尺ヤマメ出荷作業中! 全国の有名店舗に発送されていきます。 昨夜、宮崎でイベントがあり、グルメなゲスト約50名がフォーマルな姿で尺ヤマメを堪能され、お客様の笑顔を見ることができました。おかげさまで今日は朝から元気がみ …
20年目の三股町南九州中学校駅伝競走大会😃 中学校の県大会に向けての前哨戦。 各チーム夏の強化の成果を試す大会です。 小さな学校は、サッカーやバスケなど他の部から人員を借りての参加。それぞれのチー …
国土交通省九州地方整備局の河川協力団体講習会。 それぞれの河川で熱く行動している仲間。 人がつながることでネットワークとなり、また新たなステージが始まる予感がしています。
VR技術も進化して実用化に向けて進んでいるのですね〜 土木分野では世界初らしい。災害現場で使われる期待があるとのこと。実際に工事現場に立っているような感覚。 国道交通省九州技術事務所で体験させていただきました。