ヤマメ餌の荷下ろし
今日もコルセット巻いて筋肉にアプローチ ヤマメのエサ3トン(20kg×150)の荷下ろし作業、腰をいたわりながら二人で作業しています。
しゃくなげの森、社員ブログ
「九州河川協力団体連絡会議」と九州地方整備局の意見交換会が福岡県博多でありました。 九州地方整備局からは、トップの森戸局長をはじめ、浦山河川部長、服部河川調査官、甲斐河川情報管理官、的場地域河川調査官、上村広域水管理官、 …
今日はヤマメのエサ3トン(20kg×150袋)の荷下ろしでした。軽トラに積みかえて倉庫に搬入です。 積むのはフォークリフトですが、荷下ろしは人力😅腰をいたわりながらいい汗を流しています。 特別注文のしゃく …
川内川上流漁業協同組合主催のヤマメ釣り大会が開催されました。50名をこす参加者で、遠くは愛知県や、福岡北九州、熊本県からも参加。 大物賞は尺にあと1センチの29cm、大漁賞の優勝は50尾、2位も40数尾という釣りの技術が …
川内川上流漁業協同組合によるヤマメ放流事業がありました。 3月1日にはヤマメ釣り大会が開催の予定です。 本日のヤマメ放流には組合員15名が協力していただきました。 わたくし軽い魔女の一撃を受けてまして、今日もコルセット巻 …