水辺安全教室とヤマメつかみどり@綾町
川の安全教室😊 宮崎県河川課主催、実施団体大淀川流域ネットワーク、綾町で開催。 ライフジャケットを装着しての川流れ、 ボードでの川流れ、水生昆虫観察、ヤマメつかみどり。 終わったらヤマメ炭火塩焼きにかぶり …
しゃくなげの森、社員ブログ
川の安全教室😊 宮崎県河川課主催、実施団体大淀川流域ネットワーク、綾町で開催。 ライフジャケットを装着しての川流れ、 ボードでの川流れ、水生昆虫観察、ヤマメつかみどり。 終わったらヤマメ炭火塩焼きにかぶり …
UMKテレビ宮崎の情報番組で紹介されました〜😆 水辺の安全ということで、水難救助のスペシャリストとして、水辺に内在する危険と、事故事例や、もしもの場合の対処をお伝えしました。😊 暑い夏には …
今日は自然観察教室が開かれました。 都北地区小中学校理科部会の主催。環境カウンセラーとして指導しました。 指標生物であるヘビトンボ、サワガニ、カワゲラ、カゲロウなどを探します。 すごく綺麗な水であることを生物学的に確認し …
大淀川水辺の賑わいワークショップ😊 国土交通省の主催で講師は福井県から環境文化研究所代表の田中氏。 福井県での成功事例を学習し、宮崎も賑わいのある川を目指します。 仕掛け人である国土交通省の宮崎国道事務所 …