南九州観光振興会議
久しぶりの大規模会議でした。 3年に一度開催で、熊本、鹿児島、宮崎3県の県議会観光議員連盟と観光協会長が集う会議。 会場はソーシャルディスタンスandアクリル板で、総勢130名ほど。 3県のバス、JR、タクシーなどで使え …
しゃくなげの森、社員ブログ
久しぶりの大規模会議でした。 3年に一度開催で、熊本、鹿児島、宮崎3県の県議会観光議員連盟と観光協会長が集う会議。 会場はソーシャルディスタンスandアクリル板で、総勢130名ほど。 3県のバス、JR、タクシーなどで使え …
まさに価格破壊宮崎県の都城JAの直売店アトムの創業祭。高級魚を津本式で仕立てで熟成させた極上品が、創業祭ということで衝撃価格です。 海鮮丼の手前のピンクが尺ヤマメです。わたくし先日、調理場で羅臼ブリや、真鯛を見せていただ …
日時は11月21日(日)9時〜15時場所は宮崎市役所下から下流200mほどのエリアです。 今回のイベントは「第3回大淀川リビング」、国土交通省が進める川を活かした賑わいづくりの社会実証実験事業として行われます。大淀川に関 …
体感温度は真冬のようです 早朝から尺ヤマメ3000尾の熟度選別作業朝6時半から5時間ほど水に浸かっての作業。結構腰に負担がかかる労働なのですが、わたしはヤマメエクササイズと思ってます 天気だと少しはいいのですが、曇りだと …
国土交通省 九州地方整備局長表彰をいただき、町長へ表敬訪問報告に行きました。 社会貢献活動というよりライフワークとして川で楽しみながら活動しているので、受賞を聞いた時は驚きました これもひとえに、川の安全教室やカヌーなど …