ヤマメ発眼卵の検卵
防寒着を着込んで生命の時間に合わせての作業。 現在、夜中12時。昼間に公の仕事が続いているので、夕方から集中して作業しています。 今日も発眼率が高く検卵作業がサクサクと進みました。 明日は、広島と神奈川県、群馬県、宮城県 …
しゃくなげの森、社員ブログ
防寒着を着込んで生命の時間に合わせての作業。 現在、夜中12時。昼間に公の仕事が続いているので、夕方から集中して作業しています。 今日も発眼率が高く検卵作業がサクサクと進みました。 明日は、広島と神奈川県、群馬県、宮城県 …
尺ヤマメ甘露煮・昆布巻きの製造風景が師走点描として朝日新聞に掲載されました。 次いで、宮崎日日新聞の社会面でも紹介されました 師走点描として地場産品の尺ヤマメ甘露煮・昆布巻きの製造風景。40年以上製造が続いており、この季 …
名称が「防災・災害支援グループ」から「水防災グループ」へ変更されました。 元気なメンバーとの会議はあっという間の1時間。 前向き発言の連続でサクサク進行されていきます
地元の御崎神社前が歩道整備されるとのこと。 これまでのように路肩に駐車出来なくなるため、神社総代と土木事務所、役場担当課を交え現場の状況を確認しながら協議。 役場から代替案の提示で、総代代表が少しだけ安堵された様子でした …