国道222号線バイパス建設促進大会
国会議員、宮崎県知事、九州地方整備局長が揃っての大規模な建設促進大会 1400人が集まって、事業休止中のバイパス建設の再開を目指して強い要望を求める大会となりました。
しゃくなげの森、社員ブログ
国会議員、宮崎県知事、九州地方整備局長が揃っての大規模な建設促進大会 1400人が集まって、事業休止中のバイパス建設の再開を目指して強い要望を求める大会となりました。
小学校の授業で「ふるさとの川を知る」と題した、五感を使った水質調査を開催しました。 宮崎市から依頼を受け、NPO法人大淀川流域ネットワークが実施したもので、市内の小学生、3クラス約100名が大淀川を調査してくれました。 …
北海道余市のうに専門店世壱屋さんがしゃくなげの森にお見えになりました。 高級ウニで成功している世壱屋、4店舗展開のほか、全国で人気の北海道物産展でも人気を博している名店です。 若い犬嶋社長はやり手で、海外輸出も手がけてお …
今年も全国一斉水質調査を行いました。 わたくしの担当は大淀川最上流域の4地点。 パックテストでCOD、アンモニア、硝酸、亜硝酸、リン、PHを測定。 一部、田んぼの代かきの影響がでてしまった数値もありましたが、おおよそ昨年 …
イングリッシュ幼児園ユニバースアカデミーは創立35年。認定こども園になって10年になります。ユニバースアカデミーは、人間性を重視して、環境で英語を学ぶという瀬口理事長の考えの元運営されています。 今回、理事会が開かれまし …