カナヘビ
モデル張りにスタイルのいいカナヘビちゃん。 しっぽながっ‼︎😄 カナヘビ科カナヘビ属で、名称はカナヘビと言います。日本本土に普通にいて別に有名なのはニホントカゲですが、みんながトカゲと呼んで …
ブログカテゴリ
モデル張りにスタイルのいいカナヘビちゃん。 しっぽながっ‼︎😄 カナヘビ科カナヘビ属で、名称はカナヘビと言います。日本本土に普通にいて別に有名なのはニホントカゲですが、みんながトカゲと呼んで …
この時期あたたかい雨の日に出てきます。 立派な茶褐色に威風堂々とした姿。 (クリックすると大きくなります) ニホンヒキガエルのメスです。放卵後なのか3月に見た状態よりおなかがスリムになっていました。 人によってはヒキガエ …
こんなのが庭に生えていました。 名前からわかるこわさ。毒もあります。さすがのわたしも食べません(^_^;) 答えは↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ これならみんなわかるかな? マムシソウでした。
九州河川連携会議で交流のある熊本県の白川で活動している、NPO法人白川流域リバーネットワーク17名の視察研修がありました。 宮崎河川国道事務所とNPO法人大淀川流域ネットワークでおもてなし。 国道事務所より平成17年の台 …
まずは、うたた寝しているネコちゃん。実に気持ちよさそう。 添い寝したい気持をおさえて、冷たい池に入ってヤマメの選別作業。 遊びにきた甥っ子たち。これからしゃくなげの森で秘密基地を作るらしい。なぜ麦わらぼうし??と聞くと、 …