三股町のふるさと納税
日本テレビ木曜日19時ゴールデンタイムの「あのニュースで得する人損する人」に三股町のふるさと納税が、出ますよ〜。 納税して牛一頭や貴重なグルメをGET‼︎ 三股町ふるさと納税のお礼の品に宮崎牛の他、黄金イクラや、尺ヤマメ …
ブログカテゴリ
日本テレビ木曜日19時ゴールデンタイムの「あのニュースで得する人損する人」に三股町のふるさと納税が、出ますよ〜。 納税して牛一頭や貴重なグルメをGET‼︎ 三股町ふるさと納税のお礼の品に宮崎牛の他、黄金イクラや、尺ヤマメ …
朝から、池の作業、ヤマメの出荷で、震えながらの作業。 朝7時現在、赤外線温度でマイナス4度。 作業していると網が凍りついてしまいます。 水温は7度ですが、水に濡れて作業を続けると手が切れそうな感じになります。   …
冷たい水につかって作業中。 身体の芯から冷えます。 (≧∇≦) ヤマメの親魚候補の選別作業。来年の黄金イクラを採るための準備です。 今日は3トンの魚から親魚候補4000尾、約600kgを選別します。 水温8度、冷たすぎで …
しゃくなげの森のヤマメ養殖場では、孵化した稚魚(孵化魚)を孵化槽から池に移動させ、餌付け作業が進んでいます。 生まれたての赤ちゃんと同じで1時間一回、餌を与えおぼえさせていきます。しかし、餌を与えすぎると腸炎をおこすので …
ヤマメ採卵作業は来週がいよいよ最終週、養殖場では1ヶ月前に人工授精した卵の孵化が始まりました。 現在の作業は、足元に水が流れる孵化室での検卵作業。 一粒づつ先丸ピンセットで拾い上げる作業です。 水温が8度な …