春のヤマメ祭り
しゃくなげの森 観光情報 5月4日 春のヤマメ祭り。天気が良いので朝から家族で大にぎわい、大物が釣れたと見せに来る子も😄 ヤマメは合わせが必要なので大人も集中して、みんな盛り上がります。朝イチは、旅行中の …
ブログカテゴリ
しゃくなげの森 観光情報 5月4日 春のヤマメ祭り。天気が良いので朝から家族で大にぎわい、大物が釣れたと見せに来る子も😄 ヤマメは合わせが必要なので大人も集中して、みんな盛り上がります。朝イチは、旅行中の …
しゃくなげの森では「春のヤマメ釣り」開催中。5月8日まで。ゴールデンウィーク中は入園料子ども無料です。 釣り池には大きいヤマメを入れていますのでお得感がありますよ〜今日1番のお客さんは小学校2年生をつれての親子。男の子7 …
今日はヤマメの選別作業。 冷たい小雨の中でも、水に浸かっての作業は続きます。
ひむかよかもん市場に「幻のご飯味噌」を納品。 吉村店長に久しぶりにお会いしたら、目の前には、九州を飛び回る内村先生発見。看板娘の祐子姫も入れて自撮りショット。 宮崎を元気にしている人に会って、元気もらいました〜^ ^
今日は朝からヤマメの移動作業。 日南市北郷にある第二養魚場から4トントラックで約700kg約15000尾の移動。筋肉が悲鳴をあげる結構な肉体労働なのです(^_^)