小規模特認校 長田小学校
長田地区、小規模特認校の理解を深めるための会議。石崎教育長をはじめ6名の行政職員が参加。三股町教育委員会の取り組みの本気度が伝わります。 地元の参加は約40名長田小は、一時は全校で18名になったこともある過疎地域の小学校 …
長田地区、小規模特認校の理解を深めるための会議。石崎教育長をはじめ6名の行政職員が参加。三股町教育委員会の取り組みの本気度が伝わります。 地元の参加は約40名長田小は、一時は全校で18名になったこともある過疎地域の小学校 …
三股町青年協議会きずなの役員会 本気の婚活パーティーの最終の詰めの会議。 いい感じで募集が進んでいます。メンバーがふるさとのために頑張っています。 帰り道は雪でした。明日の朝は車出れるのかな?😅
同級生に依頼され、「頼まれごとは試されごと」なので引き受けました。宮崎にゆかりのある会社役員の集まりという感じとしか聞いてませんでした。 役員名簿が送られてきて、どんな会社のか調べて真面目に驚きました😳& …
国土交通省九州地方整備局で開催された河川協力団体連絡会議の役員会。 整備局からも建設専門官、河川保全専門官など要職にある方など13名が出席 各河川の流域会議のあり方や圏域会議の充実のための方針を協議。九州を元気にするため …
審査員としてガッツリいただきました 😊 都城東高校調理科の生徒50名が試行錯誤して出品してくれました。 素材を活かして、テーマの「ファミリー向けランチにあうメニュー」を真剣に考え、時間をかけて試作を何度も …