自衛隊ヘリ搭乗体験
UHー60JA 機体価格はなんと40億円。貴重な体験です。 丁寧な自衛官による説明や、礼儀正しい応対、サービス精神にあふれた自衛官。日ごろから訓練を重ねていることも聞き、何か有ればこの人たちが日本のために行動してくれると …
UHー60JA 機体価格はなんと40億円。貴重な体験です。 丁寧な自衛官による説明や、礼儀正しい応対、サービス精神にあふれた自衛官。日ごろから訓練を重ねていることも聞き、何か有ればこの人たちが日本のために行動してくれると …
本日2月21日、三股町役場に献血バスが来ています。😊午後は13時半から。骨髄バンク登録会も行っています。時間がある方はぜひご協力ください。 先日骨髄バンクの講演会を担当した堀内委員長も献血に来てくれました …
佐賀県から前回実行委員長や、国土交通省の方が来られ運営マニュアルや予算および計画の説明をみっちり2時間受けました。 山田実行委員長とともに、12月開催の宮崎県で行われる川のワークショップを成功させるために頑張っていきます …
次年度の計画と総会に向けての協議です。次年度の事業数、おぼえられないほどのボリューム、件数でざっと35件以上😳 以下、主なものだけ。 九州川のワークショップ 水辺工法研究会6回(約1000人) 水防演習 …
長田地区、小規模特認校の理解を深めるための会議。石崎教育長をはじめ6名の行政職員が参加。三股町教育委員会の取り組みの本気度が伝わります。 地元の参加は約40名長田小は、一時は全校で18名になったこともある過疎地域の小学校 …