全国交通安全運動
地区の交通安全担当と自治公民館長が立番です。 そんな中、目の前を携帯片手に走っていく車が・・・ みなさん交通事故には気をつけましょう。
御崎神社は、江戸時代前から続く地元の社です。今日春祭りが行われました。 神社を護る総代衆が寒さの中、早朝7時半から整備作業を行い、掃除が行き届いた気持ちのいい境内になりました。 伝統芸能の棒踊り・やっこ踊りが奉納されまし …
4つの自治公民館が集まった地区の総会が行われました。 小さな集落で高齢化が進んだ地区ですが、いろんな意見が飛び交う元気がいい地区です。 良い地域にしたいという共通の思いを持っての会議、予定を30分おして終了しました
八代市の講習会のインストラクターを終えて、クマモンパークへ 情報番組でちらっと見たけど来てみてびっくり!ここけっこう楽しい場所です 小さな子どもは間違いなく大喜びしそう フォトジェニックな場所なので、みんな楽しそうに、思 …
3月25日に八代市で開催された水の環境プログラム「プロジェクトWET」の講習会がありました。球磨川で環境・かわまち作りで活躍している、松浦さん率いる「次世代のためにがんばろ会」(八代市)の主催です。 今回の講習会は、コロ …