三股町座談会
三股町座談会第五地区@長田地区公民館 木佐貫 辰生町長、西村 尚彦副町長、宮内 浩二郎教育長をはじめ、全ての課長が揃っての座談会が開かれました。 長田地区の熱い住民のおもいを少しでもくみとろうと行政職員も真剣な眼差しです …
三股町座談会第五地区@長田地区公民館 木佐貫 辰生町長、西村 尚彦副町長、宮内 浩二郎教育長をはじめ、全ての課長が揃っての座談会が開かれました。 長田地区の熱い住民のおもいを少しでもくみとろうと行政職員も真剣な眼差しです …
最後の体育祭を見に来ています。 青春爆発の光景に元気をもらいました(^_^)
今日は社会福祉法人キャンバスの会理事会でした。 事業決算や運営方針などに活発な意見が出て、真剣討議で2時間の会議になっています。ハンディキャップを持っていても明るく心豊かな生活を送れるようにみんなで知恵を絞っています。心 …
社会福祉法人ユニバースアカデミー、第一回評議員会議です。 イングリッシュ幼児園を中心とした新たなステージに進みます。 瀬口 雅文理事長の熱い思いがメラメラ燃えています。清野園長も笑顔でした。
今日は大淀川の水質調査しています。全国一斉水質調査の一環で、私は大淀川最上流域の担当です。 大学や専門機関でも使われるパックテストで調査しています。項目は、COD、PH、アンモニウム態窒素、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素、リン …