九州河川協力団体連絡会議、宮崎圏域会議
九州河川協力団体連絡会議、宮崎圏域会議の司会をしました。 九州地方整備局の河川調査官、建設専門官、宮崎河川国道事務所の所長も出席のオフィシャルな会議です。 大淀川のせせらぎ水路視察では、トヨタアクアプロジェクトで100人 …
九州河川協力団体連絡会議、宮崎圏域会議の司会をしました。 九州地方整備局の河川調査官、建設専門官、宮崎河川国道事務所の所長も出席のオフィシャルな会議です。 大淀川のせせらぎ水路視察では、トヨタアクアプロジェクトで100人 …
第100回三股町「よかもん朝市」はじまりますよ〜(^_^) 桑畑さんちのピザ、溝口さんちの長田米のかまど飯、隈本さんちのしし汁、商工会女性部の焼きそばなど、よかもんが盛りだくさん。 ステージイベントも、抽選会も盛り上がり …
三股ウォーキング大会で子供たちに鯉やフナの放流をさせるために、三股町淡水魚業協同組合として参加。 子供達が稚魚6000尾が放流しました〜(^_^)中村 英孝さんありがとうございました〜。
NPO法人大淀川流域ネットワーク理事会が宮崎文化振興協会 宮崎市民プラザで開かれました。 大淀川ウォーキング、水辺安全講習会、九州河川協力団体連絡会議、などイベントの打ち合わせです。
三股町商工会サービス業部会の幹事会が開かれました。 行政との懇談会事業の最終協議。どうすれば地域活性化できるか議論しています。 (^_^)