蒲生のクス
長田自治公民館の役員視察研修です。 蒲生八幡神社にある国指定特別天然記念物の大クス。 悠久の時を感じています
長田自治公民館の役員視察研修です。 蒲生八幡神社にある国指定特別天然記念物の大クス。 悠久の時を感じています
大淀川防災セミナーとカヌー体験がありました。私はカヌーのインストラクターです。 今日の体験者は、宮崎の報道関係者トップの会の土曜会。サポートに国土交通省の竹林所長をはじめとする職員の方々というすごすぎるサポ …
心がほっこりする時間。地元長田保育所のお遊戯会がありました。 一時は3人まで園児が減少して存続が危ぶまれましたが、現在17名の園児が笑顔で活躍しています。 笑いあり感動ありのお遊戯会、最後には父親二人の飛び入りステージ。 …
日南市北郷町北川内の山ノ神祭り。 小学校があったという集落も過疎化が進み1軒のみ残っている地区。それでも引っ越した人たちが集って神社にお参り。みんなの喜捨(きしゃ)により今年5月に建て替えられた社なのです。 自然に身を任 …
本日は朝から大阪の工業高校生修学旅行生相手のカヌー体験インストラクター。 今季一番の冷え込みでしたが、午前午後の2回に分けて55名の高校生が宮崎の想い出を作ってくれました。 しかし、いつの時代も高校生は元気が有り余っ …