生命(いのち)の授業
今日は長田小学校の5年生4名を相手に、生命の授業を開催。今年で27年目となりました。 水生生物調査では、カワゲラ、カゲロウのほか「水生昆虫の王様」と言われる大きな「ヘビトンボ」や、サワガニもいました。 ヤマメの人工授精見 …
今日は長田小学校の5年生4名を相手に、生命の授業を開催。今年で27年目となりました。 水生生物調査では、カワゲラ、カゲロウのほか「水生昆虫の王様」と言われる大きな「ヘビトンボ」や、サワガニもいました。 ヤマメの人工授精見 …
今日は都城の小学校の4年生。自由に話し出すとても元気がいいクラスでした。 自由に話しはじめると止まらない様子のクラスでしたので、ところどころでキラーワードを入れ込みます。 これから人体実験(味を確かめるだけです) じゃあ …
たくさんのボランティアに支えられ大成功に終わりました。 わたくしはステージ担当MCしながら進行、タイムキーパー スペシャルゲストはマッドキッドのSHINさん。ファンの方は 1時間前から席に座っておられ、東京からも駆けつけ …
三股町ふるさと祭りではジャンカン馬踊りが見られます。 勇壮な馬踊りを見に、たくさんの方が来られています。 三股町の伝統芸能ジャンカン馬踊りの「栗姫号」と記念写真、体重約1トンあるそうです
三股町ふるさと祭り会場で献血バスが来ています。骨髄バンクドナー登録も実施中です。 都城ライオンズクラブさんの協力で盛り上がっています。 わたくし献血推進員としてPR活動頑張っています