三股町文化協会主催の芸能発表会
32年続く三股町文化協会主催の芸能発表会。 今年は三股町内の伝統芸能発表もありました。 ステージは撮影不可でしたので、轟木薙刀踊りメンバー写真。舞い手が女性だけという特異な伝統芸能です。😊
32年続く三股町文化協会主催の芸能発表会。 今年は三股町内の伝統芸能発表もありました。 ステージは撮影不可でしたので、轟木薙刀踊りメンバー写真。舞い手が女性だけという特異な伝統芸能です。😊
地元の社、御崎神社の寄り合い。 朝から神社総代が集まって、屋根の清掃や神社や社務所の掃除。 地元愛の精神が社を守っています。 終了後、各地区の総代に大麻の配布。 自治公民館や各戸協力による、大麻や暦の売り上げにより神 …
NPO法人 大淀川流域ネットワークの理事会。 11、12月の2ヶ月の予定 400名が参加する水辺の工法研究会、九州地方整備局からの参加もある河川協力団体宮崎会議、熊本県で開催される九州川のワークショップ参加、Eボート体験 …
三水会(都城市三股町の官公庁や企業が情報交換を行う会)例会 霧島酒造の新設された工場の見学。 売上682億円、従業員560人平均32才という大企業。 今回完成した施設は200億をかけて整備した志比田増設第二工場 今週から …