10月以降にあった行事の報告とふりかえり。約1000名が参加した大淀川クリーンアップ。1500人の来場者だった大淀川フェス2022。20人参加の水辺安全講習RACリーダー講習会。のべ400人参加の水辺工法研究会。川の絵カ …

NPO法人大淀川流域ネットワークの理事会 続きを読む »

隣県である鹿児島県の地方紙、南日本新聞に大きくカラーで掲載されました。 尺ヤマメの甘露煮と昆布巻きは御歳暮やおせち料理に使われ、現在製造のピークを迎えています 大鍋が並ぶ製造現場も、商品パッケージや梱包作業も、みんなでワ …

南日本新聞に尺ヤマメの甘露煮と昆布巻き南日本新聞に 続きを読む »

林業のトラックが通るから大丈夫ということでしたが、かなり狭い道 いいサイズのヤマメを見て、淡水魚組合員の方が大変喜んでおられました 放流場所の奥地に金山があり、昭和40年くらいは、この辺りで砂の中に金粒が見えたりしたけど …

ヤマメの放流事業 続きを読む »