河川愛護シンポジウムin小林
河川愛護に関するシンポジウムIN小林 今日も川のイベント実行委員長でした〜\(^o^)/ 日本で唯一の毛針専門の職人で、猟師の牧 浩之氏の講演。宮崎の川の素晴らしさを毛針職人というか、釣りキチの視点から語っていただきまし …
河川愛護に関するシンポジウムIN小林 今日も川のイベント実行委員長でした〜\(^o^)/ 日本で唯一の毛針専門の職人で、猟師の牧 浩之氏の講演。宮崎の川の素晴らしさを毛針職人というか、釣りキチの視点から語っていただきまし …
台風が過ぎてホッとしました。流石に川は増水していますね〜。 しゃくなげの森では、本来なら今日は「川博士になろう」という夏休みの宿題ができるイベントでしたが、川がこんな感じなので中止です。 台風が過ぎた朝 写真では増水の凄 …
1時半、台風で雨と風が強くなってきましたね〜 ヤマメ養殖場では徹夜で池を見張ります。土砂降りの中ヘッドライトの明かりを頼りに見回りです。川から落ち葉や小枝が大量に流れてきて、スクリーンに詰まって、水が流れない状態になると …
大阪に住んでいる同級生から嬉しいメッセージ。 夏休みに、子供だけで宮崎に帰郷した際、おじいちゃんとしゃくなげの森に遊びに来てくれたそうです。 そして、夏休みの思い出という宿題の絵日記は、しゃくなげの森のヤマメつかみ取りだ …
フレンチキッチン(French KIKUTCHIEN)のシェフが幻の尺ヤマメ仕入れにきてくださいました〜\(^o^)/ ひとまず、大自然の澄みきった渓流で、ポージング。 明日25日からフレンチキッチンで、ムニエルとして提 …